採蜜!

採蜜!ハチミツ採りました。
予定より1時間寝坊して朝5時に開始!
全巣箱よりハチミツ採りました。
さっぱりして美味しい!

幸せ時間の始まりです。
ミツバチ達は少々ご立腹ですが😅

瓶詰めはもう少しお待ち下さい。
また、できたら発信します!

電動遠心分離採蜜機!

今季、西洋ミツバチの採蜜に
強力な助っ人!
電動型の遠心採蜜分離機!

今までは手動で2枚ずつがこれで一気に6枚
しかも裏表入れ替えななしで回転を逆転して
回して採蜜する優れもの!
モーターのスピードも変えられる。

採蜜が楽に、さらに楽しくなった。

分蜂群が!

今年の3月にペンション裏で分蜂でやってきた日本ミツバチが分蜂した。
分蜂群でいきなりこの時期に分蜂とはかなりの強群。蜂の量もすごい!
ペンション西側の駐車の上空に蜂の嵐だった!

さて、どこで蜂球ができるのか追っていたがなんと裏山の木の
かなり上の枝に蜂球を作った。
流石にあそこへ回収に行く元気が今はない。(T_T)

昔だったら脚立と草刈りとのこぎり持ってグイグイ行ったけど・・・。
まあこのエリアで日本ミツバチが増えて育って環境にいいことになったと思おう!
ミツバチ飼いは、あれみると回収しないともったいないという意識になる。(^_^;)

採蜜間近!

いよいよ採蜜の時期が近づいてます。
採蜜段階に入る西洋ミツバチの内検
1群は早々にいけそうな状態。
明後日ぐらいに数枚採蜜準備に!

それ以外は来週にチェックで採蜜かな?

女王様も無事チェック!

ミツバチを飼育して1年で一番、幸せを
感じるときです。
ミツバチさんたちには感謝です!

古い耕運機

古い中型の耕運機メンテ。
よこからひなたぼっこしてる亀たちも
応援?してくれてます。

下の畑がイノシシに荒らされていたので
出番が少なかった耕運機。長期、眠っていたので
エンジンがかからない!
めんどうだけどキャブレターばらして清掃。
エンジン無事復活!しかし、燃料が漏れていたので
チェックしてみるとキャブレターのエンジン側の
パッキンが劣化していたのでバイク用のフリーの
パッキンシートで型取りして再生。
ついでにエンジンオイルも交換、ボディやエンジン回りも
洗車して快調で耕運機もよろこんでいるようです。

コロナ過で暇も出来たので気になっていたメンテナンスが
進んでます。

コロナ過!悪いことばかりではありませんね。

かめ

ペンションにはヤギにミツバチだけではなく
実は昔から2匹の亀がいます。
普通に買った小さなミドリガメが巨大化して
タライで飼ってます。
年齢は19歳。亀は万年?なので、まだ青年?

意外に子どもたちの人気者です。
また、来られるようになったときには
見てやってくださいね。

コロナ禍で暇があるうちに亀池つくりたい。
できるかな~?

いよいよ活発なミツバチ。

ちょっとカラフルになったミツバチの養蜂場
あまっていたペンキで塗ったので2色だけですが
賑やかになり楽しげな場所になりました。
赤と白も次はいれようかな?

さて、週1回のミツバチの巣箱チェック。若干いつもより
育ちが遅いような感じはありますが、ほぼ順調。
早い巣箱は来週にも採蜜出来そうです!

緑の中にあるミツバチの巣箱とミツバチの羽音。
すごく癒やされます。

ハンマーナイフで!

養蜂場の花畑の草刈り。
ミニのハンマーナイフで草粉砕。
草刈り機と違い、刈った後の草を集めて
捨てなくて良い。
そのまま次回は耕運機で耕して
次はヒマワリの予定。
夏前のミツバチの子育てのための花粉用。

昼間はお外作業で頑張って夜はゲーマーです。
昼間作業頑張れば夜遊んでも怒られません。
・・・多分(^_^;

西洋ミツバチの内検動画

西洋ミツバチの発育が活発になってきました。
取引先の養蜂場の方からの助言にて、一気に継ぎ箱(2階建て)
早くしたほうが良いということで、少し不安でしたが
一気に内検して2階建てマンション?の継ぎ箱にして見ました。
先日撮影した、その内検風景の動画です。

ヤギ達はどうしてる?

ミツバチのお世話ばかり目立ってますが、
それよりも日常的にお世話?
いやすでに家族のような仲間!
ヤギ達。みんな元気です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

春になり草木も生えてヤギ達もお喜びです。
皆さんに会いに来てとは言えないところが残念ですが
ヤギ写真や動画も今後アップしようと思ってます。
特に編集というよりダラ~っとヤギが草を食べて
走り回る退屈な動画になるともいますが、
よかったら見て下さいね。

マイペースなヤギで草を食べるのが夢中!
なかなかカメラに目を向けてくれません。(^_^;

それでも、頑張ってカメラ目線ゲット。(^^)v