今日は一日雨模様。雨の日のお遊び!
シエラストーブのモーターがとうとう壊れて交換。
模型用の低回転モーターを買って交換作業。
少し加工して配線のハンダ付けをして完成!
無事に復活しました。



シエラストーブ。(年式はかなり古い、20年以上もの。)
いろんなキャンプ用の小型コンロを持っていますが
これは燃料は薪や枝。木や松ぼっくりなどを
コンロ下についた扇風機のようなファンでコンロ内に
風をながし効率的に燃やすシステムのコンロ。
燃料には木や松ぼっくり、ファンのモーター用に
単3電池が必要です。
燃料供給が難しい海外やジャングルで役立ちます。
国内ではそんなとこはないですね。(^_^;
今はバイオライトキャンプストーブというのがあって
薪の炎の熱で電力を発生させて充電できるシステムの
超エコ最新コンロもあります。USBでスマホの充電
も出来る。
※これもすでに持ってます。(^_^;
これらのコンロ、燃料を買わなくていいのはお財布に
優しいが意外にコンロ用の小さな薪を作るのが
めんどくさい。でも、それも楽しみかな?
また、キャンプ行きたい。(^^)v