夕暮れのペンション周辺上空を飛んでみました。
いよいよ秋空に。
あの暑かった酷暑の夏も終わりが
見えてきました。
朝晩はかなり涼しく、空も秋の空に
なってきて、少し寂しさも感じる
ぐらいに。いやもうあの暑いのは
勘弁してほしいですね。
そんな夕暮れ時の涼しくなり始めた
空にドローンを飛ばしてくろしお丸と
夕日を撮影してみました。

ペンション上空からお向かいの小豆島、四国を撮影しました。
四国高松や台形の島の屋島がくっきり見えてきれいな夕景でした!

まだまだ西日がきついですね!
梅雨より真夏日。
昨日までは真夏日でめっちゃ暑いを通り越して
外は倒れそうな猛暑に近かった。
外の作業がしんどい季節がやってきました。
先日、曇りの黒島撮影に勢いついて、快晴の夕暮れ
あまりにも景色が綺麗なのでドローン出動して
ペンションの前のサカケノ鼻上空から黒島、牛窓の町を
空撮して遊んでみました。
定番の空撮画ですが、撮影日ごとで雰囲気が違うので
アップしてみました。いかがでしょう?

黒島ビーナスロードを空撮
黒島ビーナスロードを空撮してきました。
生憎の曇りになってしまい残念。しかももやも多く
スキッと気持ちのいい風景になりませんでしたが
とりあえず空撮動画依頼があったので撮ってみました。
ついでにいくつか静止画像も撮影。



また、スッキリ晴れた風景を撮りたい。
かわいい女子たちと行ったので良いことにしよう。😁
ペンションの屋根チェック。
昨日は景色が最高だったのでドローン出動。
ついでに上空からペンションとヤギと
ミツバチのエリアを上から空撮してみました。
ドローンがあれば建物の屋根チェックも
出来ます。(^^)v

ドローンで春の夕暮れ
夕方に時間ができて、ひさしぶりの空撮。
下の浜辺まで小型ドローン持参でお散歩。
牛窓湾、西脇の西に沈む夕日。サカケの鼻上空から見るペンションと下に咲いている山桜です。ペンションから見えます。
コロナの影響で来れなかった方も、この風景でおくつろぎ下さいね。




小型のsparkというドローン。
くろしお丸のサブ機です。
ちなみにメイン機はMavic PRO
sparkの動画は4KではなくフルHD、静止画はrawなしですが、普通に撮影するには、かなり綺麗な動画や静止画が撮れます。飛行距離も約500m。
sparkの後継になるのか、今は最新のMavic mini、200グラム未満で気軽に飛ばせる!欲しい・・・物欲が(^_^;
アングル
普通では絶対には撮影できない
ペンションくろしお丸と夕日。
夏の夕日はこんな感じに落ちてゆきます。
夏の夕日はペンションの裏側に
落ちていくのでドローンでしか
撮影できませんね。

以前だったら撮影できなかった夕日と
ペンション。すごい時代になりました。
記録映像に!
夕方、この時期の記録写真のために
ドローンで空撮してみました。
ペンションの周り!草に囲まれて自然いっぱい。
空に上がると東に牛窓の町と島々。
西には夕日が見えてました。
自分は飛べないけど近代的な装置のおかげで
こんな映像が撮れるようになりましたね。



無事にGWも終了。
たくさんのお客さんに
ペンションくろしお丸を楽しんでいただけたようで
良かったです。
ヤギたちも頑張って?お客さんに楽しんで
いただけるようサービスしてました。(^^)v


さて、新緑も生え揃い山も緑できれい。
太陽の光も5月らしいスッキリ光線!
景色もきれいです。
空撮のペンションくろしお丸周辺の5月の
風景です。
寝坊。
昨日は最高の景色でした。
朝起きて、思わずきれいなので
慌ててドローン出動!
早起きして日の出を撮ればよかった~
それでも、だいぶ太陽が上ってしまいましたが
きれいな光のラインが撮れました。
