ひまわりにたくさんミツバチが
花粉を取りに来てます。
夏の花の少ないときにひまわりは
子育ての花粉がたくさん取れるので
ミツバチのためや畑の栄養にも
重要なんです。
きれいで景観にもいい!
更にこれからの仁義なき戦い!
スズメバチからの攻撃を防御する防護網も
設置しました!


ウクライナカラーで戦います。(^^)v
女王蜂も元気に産卵してます。

ペンションくろしお丸オーナーの日々
ひまわりにたくさんミツバチが
花粉を取りに来てます。
夏の花の少ないときにひまわりは
子育ての花粉がたくさん取れるので
ミツバチのためや畑の栄養にも
重要なんです。
きれいで景観にもいい!
更にこれからの仁義なき戦い!
スズメバチからの攻撃を防御する防護網も
設置しました!
ウクライナカラーで戦います。(^^)v
女王蜂も元気に産卵してます。
くろしお第2ファームのひまわり咲きました!
ミツバチたちも喜んで子育ての花粉や蜜も
持ち帰ってます。
黄色い色に囲まれて幸せいっぱいです!
残念ながら、今週末はひまわりの皆さん
おじぎしているとおもいます。
下の畑の遊び場化進んでます。
くろしお第2ファーム!
下の海岸手前にある場所ですが
害獣よけに200mの柵で囲って
現在、ひまわりが育ってます。
開花間近で数個は黄色い花の蕾が
見えだしています。
水もトイレもないですがワイルドな
ソロキャンプや木陰があるので海遊びの
休憩場所に最適ですよ!
現在、ラジコンオフロード遊びが
できるように準備中!
よかったら、おもちゃ買って
来てみてくださいね。
昔から持ってる野営ハンモックテント。
この当時は珍しかったかや付きテント!
タープもあり雨の日も木にぶら下がってジャングルで
安全に寝れる。
そんなハンモックを下の作った遊び場でぶら下げてみた。
蚊対策にもなり木陰でのブラブラ感最高です。
ここは海風もあたりこの猛暑でも涼しい。
RCカーの遊び場に休憩ポイント
なにもないキャンプ場としてもワイルドに
過ごせる。
また、家出場所が一箇所増えた。(^^)v
昔懐かしいボンボンベットも安くて便利で気持ちいい!
子供の頃のやり残した遊びに
スイッチが入ってしまった!
eスポーツという言葉をネタに今後の観光にと
理由づけして車系ゲームやフライトシュミレータで
遊ぶ日々を過ごしてきましたが、下の畑の空いた
場所の使い道を考えていたら、やっぱりリアルに
ラジコンのオフロードコースで遊ぶのが楽しいと
スイッチがはいいてしまった。
イノシシの被害を食い止めるためと理由も付けて
畑を柵で囲み、草を刈り一旦耕して土も硬めコース
作り現在思案中。
とりあえず走る道具もいるということで、RC模型一式
購入で久々に模型作りしたら、めっちゃ楽しい!
あかん子供に戻ってしまう。(汗)
子供の頃買えなかったものの大人買い!
ヤバい・・・。
仲間に入る人!
おもちゃ大人買いして来てくださいね。
ヤバい誘惑です。(^^)v
梅雨入りして雨でお散歩できない時もあり
晴れた日はしっかり放牧。
草にもぐって散歩したり食べたりと走り回って
いますがエライことになって帰ってきます!
引っ付き虫だらけになって帰ってくる。(汗)
ブラッシングで取るのも面倒だよ~。
でも、なんかカワイイ?
きれいに再生した下の海辺の畑に害獣よけ柵設置しました。
外周約200m!これで畑をイノシシに荒らされることなく
管理が楽に!
これで、このエリアが男のワイルドなソロキャン場にも
ドローン練習場にも、更に今作戦遂行中なのが
一部ラジコンオフロードバーギーで遊べるコースを企画中!
自前のRCオフロードバギー持ってきたら遊べますよ!
これを理由にオーナーはRCオフロードバギー買ってしまいました。
また、走らせる準備できたら発表します。(^^)v
ミツバチの育成と蜂蜜収穫中心の5月6月ですが
ヤギたちもしっかり草食べて元気です!
この時期は、食べる草も豊富で色々選んで
食べれるのでヤギたちも満足。
緑いっぱいの中に白いヤギたちののんびりした
風景がほのぼのしてます。
草倉庫や農機具倉庫が手入れが追いつかず
ボロボロですが、頑張ってきれいにします。
頑張れるかな~(^_^;)
見栄えは少し悪いですが、許して下さいね。
オーナーが遊びすぎて手薄になってます。😅
今季初採蜜しました!
バタバタして初採蜜が少し遅れてしまったけど、蜜蓋が全面についている
すごい貯蜜巣があり、蜜蓋ナイフで少しずつ剥がして採りました。
蜜蓋ナイフをお湯で温めて切ると切りやすいので鍋にお湯を沸かして
ナイフを温めておきます。
オーナーが養蜂場で巣箱から蜜巣を取り出し蜂を全部ふるい落とします。
これで蜂が目覚めて怒り出します。それを燻煙で蜂たちをごまかします。
燻煙で蜂たちは匂いも選別しにくくなって少しおとなしくなります。
これはミツバチの習性だそうです。
その蜜巣を蜜蓋を外してペンション奥様が遠心分離機で採蜜する
夫婦連携プレイで蜂蜜を採ってきます。
前回のひまわり畑、種まきが遅くなったことと
長雨とイノシシ被害で失敗。
今回、またイノシシが掘り歩いているのを
確認したけどチャレンジします!
まずは伸びた草をハンマーナイフで刈って、
古いレトロな耕運機を使い耕しました。
3日間頑張ったー!
後日、種まきします!
種まき前にドローンで空撮です!
畑の周囲にスペースを作って
ドローンの離着陸可能なスペースも開けてます。
お手持ちのドローンがある方は練習や
海の空撮だどいかがでしょうか?
離着陸しやすいようにドローンポートも
用意していますよ!