ブンブン飛んでます。

くろしおファームのミツバチエリア!
賑やかにブンブン飛んでます。
西洋ミツバチも元気!
日本蜜蜂も分蜂して巣箱が増えて賑やかに!
さて、5月後半の採蜜に向けて
頑張ってもらおう。(^^)v

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寝坊。

昨日は最高の景色でした。
朝起きて、思わずきれいなので
慌ててドローン出動!
早起きして日の出を撮ればよかった~

それでも、だいぶ太陽が上ってしまいましたが
きれいな光のラインが撮れました。

海もいいシーズン。

昨日の牛窓は最高の景色。
そして海の気持ちいシーズンもやってきた。

しかし、遊ぶためにはメンテも必要!
ヨットのドックのための準備しなきゃ。
GW前に出来るかな~(^_^;)

オリーブ園の桜

オリーブ園で空撮。
園長に許可を頂いて、桜咲くオリーブ園と
牛窓の町と瀬戸内海の風景を撮って見ました。
山桜が散ってしまって少し少なめの桜ですが
きれいな風景でした。
次は牛窓神社のツツジですね!
いろんな季節で楽しめる牛窓へ。
是非お越しくださいね。

2019日本ミツバチも始動。

山上に置いてあるニホンミツバチ。
元気に越冬していた。
今冬は怠慢で放置していた第2養蜂場。
そんな放置プレーにも負けずに巣箱満杯の
巣ですぐに分蜂しそう。分蜂群をゲット
出来るように誘引剤付きの巣箱を隣接。
他へ行かずにくろしお物件に入居お願いします。

2019年 西洋ミツバチ開始

シーズン到来!ミツバチとのふれあいの季節がやってきた!
ミツバチエリアの草刈りに手入れにミツバチ巣箱の
チェックに女王様のご機嫌伺いと、忙しい季節に
なってきました。
5月の蜂蜜採取に向けてがんばろう~。

カップルのライダー

春に向かって若いカップルのライダー!
隼乗りの彼氏に、彼女はXR230のオフ車。
結構ツワモノのようでした。四国のスーパー林道も
雪の中走ったらしい。
彼氏はもう一台オーナーと一緒のXJR1300も
持っているそうです。
やっぱりバイクは買い替えがしにくく、増車に
なるケースが・・・。わかります。(^_^;)

若手ライダーも元気に走ってますね!
まだまだ、この業界も熱い。(^^)v

先日の空撮動画

先日撮影した空撮少し編集して見ました。
牛窓・しおまち唐琴通りの空撮案内みたいなもの。
テスト版で2部構成風で3分半程ですがよかったら
見てみてくださいね。

春の夕日

春に向かって太陽の動きが変化してます。
朝日は東に移動、夕日は西に移動。
ペンションくろしお丸のお散歩コースの
下の浜辺から、今は夕日はこんな感じです。
暖かくなってお散歩も気持ちいいですよ。
農道を歩いて30分前後のお散歩コースです!