冬の訪れとともに楽しむ、くろしお丸からの朝日

今年も、くろしお丸から眺める朝日の季節がやってきました。

暑い夏を過ぎ、ほんの短い秋を感じる間もなく、冬の冷たい空気が広がっていますね。でも、寒さが増すこの時期だからこそ、澄み切った空気の中で見る景色は格別です。

特に朝日を浴びる瞬間の美しさは、言葉にならないほど。くろしお丸のお部屋や食堂テラスからは、来年2月を過ぎる頃までこの特別なひとときを楽しむことができます。

朝日を浴びると、自然と元気が湧いてくる気がしませんか?新しい一日の始まりを感じながら、心と体をリフレッシュさせてみてはいかがでしょう。

寒い季節ならではの美しい風景を、ぜひ見に来てくださいね!

沖合には見慣れない船が・・・。海上自衛隊のイージス艦かな?

防災イベントのお手伝い。

真備の防災イベントでドローンフライトのお手伝いに
行ってきました。
水害がおきた真備の河川敷の状態や近隣地区の状況を
空からドローンでリアルタイムに映像を伝送します。
ドローンでの防災活動もどんどん進んで来ていますね。

たまには地元で。

たまには?(汗)地元の観光のお仕事。
海外の方の視察で牛窓町内と島への視察の
ご案内です。
ちゃんと地元、牛窓での観光のお仕事もしてます。
牛窓の沖合になる無人島、黒島。その黒島の山の
途中には竹林があり。すごく神秘的なスポット
なんです。雰囲気ありますよ〜。

そして!また滋賀へ出前〜。

空飛ぶクルマEhangの実機展示とフライトシミュレーターの
出前体験です。
今回は車で自走、とんでもない荷物を運んでセッティング。
滋賀県の大阪万博を想定してのプレイベントに行って来ました。
もはや全国行脚的な活動ですね(汗)
それでも、ペンションくろしお丸でもこのシミュレーターの
体験できますので、興味ある方!ぜひどーぞ。
空飛ぶクルマだけじゃなく、世界のサーキも走れる車の
ドライビング&レースシミュレーターも体験できます!