カップルのライダー

春に向かって若いカップルのライダー!
隼乗りの彼氏に、彼女はXR230のオフ車。
結構ツワモノのようでした。四国のスーパー林道も
雪の中走ったらしい。
彼氏はもう一台オーナーと一緒のXJR1300も
持っているそうです。
やっぱりバイクは買い替えがしにくく、増車に
なるケースが・・・。わかります。(^_^;)

若手ライダーも元気に走ってますね!
まだまだ、この業界も熱い。(^^)v

先日の空撮動画

先日撮影した空撮少し編集して見ました。
牛窓・しおまち唐琴通りの空撮案内みたいなもの。
テスト版で2部構成風で3分半程ですがよかったら
見てみてくださいね。

春の夕日

春に向かって太陽の動きが変化してます。
朝日は東に移動、夕日は西に移動。
ペンションくろしお丸のお散歩コースの
下の浜辺から、今は夕日はこんな感じです。
暖かくなってお散歩も気持ちいいですよ。
農道を歩いて30分前後のお散歩コースです!

ペパーレス

冬の作業は室内で。この時期、少し時間ができるので、
無駄遣い癖が・・・?でデジタル機器を購入。

溜まっていた書類や資料などの冊子を裁断機で
カットしてページスキャナでスキャン。名刺や
規格外のペラペラな書類やマニュアルは
ハンディ型でスキャン。
あとは、本も裁断してPDFで自炊。
ペーパーレス化で棚をスッキリ。
PCでもスマホでもデーターが取れてクラウドに
おけば、どの端末からでも見れる。

今のページスキャンはめちゃくちゃ早い!
両面同時スキャンで1分で35枚。70ページ
一気に読み込める。

最後に必要なくなった紙ものは、市内の
環境古紙回収センターで廃棄でポイントに!

冬の内職。(^_^;)

雪が・・・!

先週末にやってきたバイカー!
ペンションくろしお丸のリピーターに
なって頂いてるバイク乗りのご夫婦。
ツーリングの途中によってくれましたが
なんと、最終日にくろしお丸泊で雪!(^_^;)
チェックアウト頃には雪は溶けてくれましたが
寒い忍耐の最終日ツーリングになったようです。
また、温かい頃にお待ちしてますねー!
次はミニバイクもいいかもよ?(^^)v

体もデジタル管理。

ウェアラブル端末・スマートウォッチ装着。
デジタルに管理される。(^_^;)

血圧、心拍数、歩数、睡眠状態を管理してくれる。
腕時計も兼ねて、さらにメールや電話の着信も
振動で教えてくれる。
iPhoneもplusなのでポケット入れずにカバンの中に
あるときは着信などを教えてくれるので便利です。

アプリでつけているだけで30分単位の血圧と心拍数
をデータ取得。イラッとした時に見てみると血圧
上がってます。後で見返してみると逆に笑えます。

冬のデジタルライフ。
そうそう、アマゾンでめちゃ安いです。
興味ある方はポチッと(^^)v

ドローンで朝日

久しぶりにドローンで空撮。
今日は条件が良さそうだったが
上空は風が強く、少し高度を抑えて
飛行。
それでも綺麗な日の出が撮れました。
また、動画は編集できたらアップ予定。

季節が動いて

最強寒波が来ているようですが、
ちゃんと春に向かって朝日も東に
移動してます。
2月上旬までは、ペンションくろしお丸の
テラスや客室から朝日が見えます。
その後は下の浜までお散歩で東に移動した
朝日が見えます。
2月下旬の1週間ほどは「だるま朝日」が
下浜の岬、サカケノ鼻で狙えますよ!

室内サイクリング

自転車でツーリングになかなか
行けないので、自宅ツーリング!
後輪のスタンド代わりに取り付けて
負荷もかけれるトレーナー機器。
自宅がスポーツクラブ!